ホームホワイトニングとは?
2022/09/04
ホームホワイトニングとは?
メリットとデメリット
メリット
1
①自分の好きな時間に自宅でホワイトニングをすることができる
歯科医院でホワイトニングなどの施術を受ける場合、当然ですがその都度出向かなくてはなりませんが、その都度クリニック等に行く必要はなく、いつでも自宅で手軽にホワイトニングができます。
自分の好きなペースでできるので、忙しい人でも続けやすいのではないでしょうか。
②色の後戻りがしにくい
一般的に、ホワイトニングは半年から1年程度の時間の経過によって、白くなった歯の色がもとの色に戻ることが多くあります。
しかし、ホームホワイトニングを継続して行えば、色の後戻りが少なくなります。
オフィスホワイトニングと比べて色素の分解が細かくなるため、色戻りまでの期間が長い(=色持ちが良い)と言う点がメリットの1つです。
ゆっくり時間を掛けて白くすることで、歯の表面荒れも抑えることができ、透明感のある自然な仕上がりになります。
デメリット
2
①自分ですべて行わなければならない
当然のことですが、クリニック等で施術をしない分、自分で処置をしなければなりません。
薬剤の塗布、装着、そして毎日のケアも含めて、すべて自分ひとりで行わなければならないという手間があります。
②1日2時間装着しっぱなし
ホームホワイトニングを行う期間は最低でも2週間、間毎日2時間マウスピースを装着したままになります。
その間は飲食も眠ることもできませんし、しゃべりづらくなります。それでも、2時間そのままです。
③効果が出にくい
低濃度の薬剤で徐々に歯を白くしていくため、気が向いたときにだけマウスピースを装着したり、面倒だからと時間を短縮したりしていると効果が出にくくなります。
歯科医師の手を使わず個人で使用ができるよう低濃度の薬剤を使用するため、オフィスホワイトニングに比べると1回の装着時間が長く、白くなるまでに掛かる期間も長くなる傾向にあります。
まとめ
「セルフホワイトニング」(美歯口ホワイトニング)については下のボタンより「セルフホワイトニングとは?」のページをご覧ください。